上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は第3戦ですね。
シリーズの先手を取る意味でも勝ちたいゲームです。
場所はボストン。
ホームコートの利があるのはセルティックスですね!
ただモチベーションとしてはやられたらやり返すというところで、レイカーズのほうが
勝っているようにも思います。
レイカーズとしてはここからロード3連戦。
3連敗しようものならファイナル連覇が消えてしまいます。
是が非でも1勝はしてロスアンゼルスへ帰りたいところですね!
ここまでの対戦成績は1勝1敗と五分のように見えますが、
ある程度予想通りの仕事を皆がしているレイカーズに対し、ピアースとKGが
ほぼ仕事をしていないにも関わらず勝利を納める事が出来たセルティックス。
ホームコートに帰って少なからずプレーにプラスの変化が現れるはずです。
そうなったらセルティックスはあっさり3連勝で決めてしまう可能性はありますね。
2-3-2というフォーマットがここで効いてくるのかもしれませんね!
ところでKGの状態は相当ひどい感じを受けます。
でも得点だけでなく、得点をさせるためにスクリーンをかけたり、
取れないまでもオフェンスリバウンドに絡む姿勢はすごく印象に残りました。
自己犠牲が出来る。まさに今のセルティックスを象徴しているように思いました。
終盤までもつれた第2戦のようになるのか!?
ホームコートの利を活かしてセルティックスが完勝するのか!?
はたまたレイカーズがアドバンテージを取り返す事が出来るのか!?
ティップオフは10時!!!
スポンサーサイト